初音ミク-TYPEアノマロ 3D-PV化計画

初音ミクやヴォーカロイド、オリジナルロボの製作を記録するブログ

動画 HMMゾイド 3DCG PV 公開!

長い間お待たせしました!
ゾイド動画いよいよ公開です!

・ニコニコ動画
・youtube

・youtube


ゾイドのモデリング期間を含めると約8ヶ月近くもかかってしまいましたが、
やっと映像作品として完成させることができました。

楽しく辛い7ヶ月間(ゼロのモデリング以外にかかった時間)でしたが、充実した毎日でした。
少しでも多くの人に楽しんで見てもらえると嬉しいなぁ。

タイトルは色々と悩んだんですが、
HMMゾイド 3DCG PV としました。

至ってシンプルですねw

●作品解説
本作品はTVアニメのゾイド新世紀/ゼロを参考にした2次創作動画です。
詳細設定はこちら↓

●キャラクター設定 (2次創作により色々改変)
◆初音ミク
大手宇宙貿易会社の社長、クリプトン氏の一人娘。
冷静で正確な判断ができ、繊細で大胆な戦術的判断ができる女の子。

ネルとは地球で行われてる小規模なゾイドバトルで知り合い、大の親友となった。
ネルが落ち着きないせいかチームのお姉さん的な立場になっている。

・ミクの相棒 機種名ライガーゼロ (名前はムーン)
ミクのライガーゼロは昔の戦争で傷つき放置されていた機体だった。
大破し海に沈んでいたホバーカーゴの中からクリプトン社長がホバーカーゴごと回収し、
地球に搬送されたのちに地球の技術で完全修復されミクの愛機となった。


◆亞北ネル
父親が大のゾイド好きで、その影響でネルも幼い頃からゾイドが大好きだった。
当然ゾイドバトルに興味を持たないはずもなく、父親に譲ってもらったライガーゼロを愛機として
地球で行われてる小規模なゾイドバトルに参加。
そこでミクと出会い、何度もバトルを重ねたのちに大の親友となる。

非常に落ち着きのない女の子で、子どもっぽい性格。
何にでも興味を持つが、だいたい直ぐに飽きて寝てしまう。ただしゾイドバトルのみ例外らしい。

・ネルの相棒 機種名ライガーゼロ (名前はルナ)
惑星ZIの戦争終結後に大のゾイド好きであるネルの父親が軍の払い下げ品のゼロを購入し、地球へと持ち帰った。
ライガーゼロや、ライガーという機種名で呼ばれると拗ねたり、不機嫌になる。
ただし、自分への呼びかけじゃないパーツコール時や発進コールでは気にしてない様子。

後になって分かったことだが、ミクのライガーゼロとは遺伝的に双子であることが判明。
ロールアウトして戦場に出た後に離れ離れになったようである。


●世界観、ストーリー、動画内容解説 (ネタバレ含みますので動画視聴後に見るのをお勧めします)
チームブリッツがSクラス入りして半年後の世界。 (ゾイド新世紀/ゼロの最終話から半年後)

ミクは地球で定期的に行われいた小規模なゾイドバトル(基本一対一のみのバトル)に参加していたが、
そこで同じライガーゼロ使いの亞北ネルと出会う。
二人は競い合い、戦い、ライバルとなり、同じライガー使いということもあっという間に仲良くなった。

その二人を見てミクの父親のクリプトン氏が惑星ZIで本場のゾイドバトルをしてみないかとミクとネルに訪ね、
二人はすぐさまにOKしてチームVOCALOIDを結成。
直ぐに惑星ZIへと旅立った。

そして何度もバトルを繰り広げ、Bクラスへのランクアップバトルが行われる街に向かっている最中に
いきなり野生化したセイバータイガー達と遭遇してしまう。

セイバータイガー達は昔の戦争で共和国軍の攻撃を受けて墜落してしまったホエールキングの搭載機だった。
(動画の背景で壊れているホエールキング)

ホエールキングの中には未だにセイバータイガー達の戦友の遺体(人間、ゾイド含む)が多数眠っていて、
セイバータイガー達は戦友の眠るホエールキングを荒らされたくなくて、接近してきたミク達を襲ったのだった。

セイバータイガーのうち2体は過酷な戦場を生き残ってきた歴戦のゾイドで、
性能的に劣るはずなのにライガーゼロとも対等に渡り合えるほどの戦闘経験を積んでいた。

最初に倒された一体はロールアウトされてまもなくホエールキングが撃沈されてしまい
戦場での戦闘経験はほとんどなくミクのライガーゼロのストライクレーザークローと
シュナイダーのツインブレードアタックによりあっけなく倒された。

2体のセイバータイガー達は最初の攻撃でミクのゼロと、ネルのシュナイダーが接近戦に特化した機体と見抜き、
2連装ビームキャノンで接近されないように攻撃をしたが、それを交わされ接近されてしまう。
ミクとネルは同時にストライクレーザークローを繰り出すが、2体のセイバーはそれを難なくかわし、
前脚に噛み付いて、そのまま遠くに放り投げた。

そして3連装ショックキャノンを2体で連続して撃ち続けてライガーゼロ達を釘付けにして消耗戦を狙ったが、
ミクの機転でミクの乗るライガーゼロが装甲をパージ。
予想だにしない行動を見てセイバーの攻撃が一瞬止んだ隙にミクのライガーゼロが超高速戦闘をしかけ、
2体のセイバー達を翻弄する。

しかし、装甲をパージしたうえに武器がないライガーゼロでは相手に大きなダメージを与える事ができない。
(体重が軽くなったため、全身を使った動きで格闘攻撃を加えている。)
せいぜい武器をもぎ取るしかできなかったが、ネルの乗るシュナイダーの必殺技、
セブンブレードアタックの直撃を受けて、パーツが弾け飛びセイバータイガーは2体とも中破し機能が停止した。

そしてミク達はセイバータイガーのゾイドコアだけを回収してから改めて街へと向かうのだった。
(ゾイドコアは後に専門業者に引き取られ、新しいボディを与えられ第二の人生(ゾイド生)を歩んだとか。)

という感じの動画でしたw
お楽しみ頂けたでしょうか?

  1. 2012/03/15(木) 19:00:00|
  2. 3D製作
  3. | コメント:30
  4. | トラックバック:1
<<ゾイド動画、沢山の視聴ありがとうございました! | ホーム | ゾイド動画 3月15日公開予定>>

コメント

完成おめでとうございます。
破損表現や換装シーン、シールドなどの作り込みが凄く
何度も巻き戻して見てしまいました。
他にもゾイドのちょっとした動きも凄い再現で見応えがありました。
ゾイド自体もHMM版で情報量も多く
これ程のモデルが動く所が見られて最高です。
素晴らしい動画をありがとうございました。
  1. 2012/03/15(木) 22:38:24 |
  2. URL |
  3. Zefai #-
  4. [ 編集]

〉Zefaiさん
ありがとうございます。
長い時間かかってしまいましたが、
ようやく脳内で作った世界を映像にして多くの人に見せることが出来ました。

ゾイドの動きは特にこだわってます。
生き物らしさを表現するために呼吸するような動作を入れて
完全に止まってるシーンがほとんどないように制作してます。

さすがにHMM版ゾイドははHD画質じゃないと厳しいですねw
この情報量を640×480でやると確実にモールドが潰れて見づらくなりそうです。

こちらこそ見てくれてありがとうございました!

zefaiさんのハルートと今後出るであろうモデル紹介動画も楽しみにしてます!
  1. 2012/03/16(金) 00:34:58 |
  2. URL |
  3. アノマロかりんとう #-
  4. [ 編集]

感動しました。
もうなにもかもすばらしいです、自分も何回も見ましたよ。
ボカロでも全然いいですよ、何より動いてるHMMゾイドがすばらしい。
ピクシブにあったケーニッヒ(ラビドリー)ウルフは未だにPCのデスクトップにしてます。
また頑張って作ってください。
  1. 2012/03/16(金) 00:40:26 |
  2. URL |
  3. raksas333 #-
  4. [ 編集]

動画すごいですね。
ゾイドはリバセンやってるときくらいまで集めてたんで食い入るように見てました。

こんな感じでバトストの再現とか見てみたいです。
  1. 2012/03/16(金) 01:48:13 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集]

ああこいつらこんなかっこよかったよなあとかいろいろ一気に思い出してほんと感動したよ
ありがとう
  1. 2012/03/16(金) 02:33:16 |
  2. URL |
  3. ローエソ #-
  4. [ 編集]

ちょうど子供の頃ドンピシャの世代で、すごい見入ってしまった。SEとか動きとか、懐かしいと同時に今はこんなことも出来てしまうのかと驚いたよ。
ミク達むじゃきにえげつねえ攻撃するなあと思ったけど中破だったのねwwほっとした

次回作とかあれば期待して待ってます
  1. 2012/03/16(金) 02:56:38 |
  2. URL |
  3. tera #-
  4. [ 編集]

〉raksas333さん
見てくれてありがとうございます。
HMMゾイドはその発売のされ方から公式で3DCGアニメが出てくるのは難しいだろうなと思ってて、
ならば作ってしまおうという感じで作りましたw

一応今後もHMMゾイドの3DCGは作っていきますが、
こういう長い動画を作るにはかなり労力がかかるので短い動画になると思います。


〉(    )さん
ありがとうございます。
私はリバセンの存在を知った時には既に展開が終わってしまってたんですが、
それ以前のゾイドはかなり集めてましたw
今はHMMゾイドにドハマリ中です。

今回の動画は地味にバトストのレイのシーンをオマージュしてたりしますw
バトストはどれも良いストーリーなのでチーム制作が可能なら作ってみたいですね。


〉ローエソさん
こちらこそ見てくれてありがとうございます。
今年はHMMシリーズでバーサークフューラーやシャドーフォックス、ディバイソンも発売
&開発が決定してるので興味あれば見てみて下さい。


〉teraさん
楽しんでもらえて良かったです。
個人製作でもやろうと思えばこれくらいはできてしまう時台になりましたね~。

ミク達はバンと同じくらいゾイドが好きなのでタイガー達を殺してしまうような事はありませんw
当初の案ではジェネシスの最後の用にコアの直接攻撃を考えてたりもしてましが、
ヘビーすぎるので今のような形になりました。

こんな長い動画は凄く時間かかるので今後は短い動画しか作らないと思いますが、
これからもHMMゾイドを作っていきます。
  1. 2012/03/16(金) 07:53:08 |
  2. URL |
  3. アノマロかりんとう #-
  4. [ 編集]

大変感動致しました。
ゾイドは、個人的に特別な作品という事もあり、非常に楽しく、また感慨深く拝見致しました。
不躾では御座いますが、次回作を考えていらっしゃるのであれば、是非声優として参加させて頂きく存じます。(男性キャラが登場すればですが・・・)
  1. 2012/03/16(金) 10:34:48 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集]

すばらしい完成度でした!
ゾイド好きとしては、なんとも燃える感じです!!
これから応援していきます!頑張ってください。
  1. 2012/03/16(金) 13:46:43 |
  2. URL |
  3. 水沢真悠登 #-
  4. [ 編集]

すごい完成度ですね
アノマロさんの新作が見れるなんて夢のようです。
特に戦闘シーンの緻密さ・カメラワークの全てが 商業物を越えていて目を見張りました。
これから何回見れば満足するのか・・・

本当にお疲れ様でした。 
  1. 2012/03/16(金) 18:38:35 |
  2. URL |
  3. ジイ #-
  4. [ 編集]

ニコ動から来ました

動画完成お疲れ様です!

この動画から拝見させていただきました。完成度もゾイドへの愛がものすごく伝わってきました。
特にシュナイダーへの換装シーンは圧巻でした!

もし続編を作って頂けるなら必ず見ます。

本当にお疲れ様でした。
  1. 2012/03/16(金) 19:43:58 |
  2. URL |
  3. miya #93VskEUY
  4. [ 編集]

ゾイドのモデリング、モーション、カメラワーク、戦闘演出、SE、BGM・・・全てにおいて感激、感服するばかりでした。それと同時に、こんな細部までこだわった素晴らしい動画を(自分の思うままに)作れてしまうアノマロさんが羨ましく思えてしまいました。自分は無印が好きでちょこちょこMADを作ってきましたが、これには全くかなわないなと・・・。

次回作を密かに楽しみにしております。
  1. 2012/03/16(金) 22:52:23 |
  2. URL |
  3. aaaaaa #-
  4. [ 編集]

お久しぶりです。
ニコ動をみたらランキングにアノマロさんの動画が!
燃えました!まじで引き込まれましたよ!w
  1. 2012/03/16(金) 23:00:01 |
  2. URL |
  3. 回路師 #-
  4. [ 編集]

素晴らしい出来でした
SEやBGMがぴったり過ぎて終始ニヤニヤが止まりませんでした。私も現役でHMMゾイドのプラモを作っているのですがソレがアニメの様に動いて戦っているのを見てすごくワクワクしました。
下顎突き上げや裸イガーでの戦闘やセイバーの首筋が弱点などの漫画設定がいっぱいで楽しめました。
  1. 2012/03/17(土) 00:07:44 |
  2. URL |
  3. 小悪魔の嫁 #-
  4. [ 編集]

〉(  )さん
気に入ってもらえて嬉しいです!
私にとってもゾイドは人生を変えてしまったと言ってもいいくらいに
大きな存在なので何時かこういう動画を作ってみたいと思ってました。

続編の予定は無いですが、もしあれば是非参加して下さい。


〉水沢真悠登さん
見てくれてありがとうございます。
今後もHMMゾイドを3DCG化していこうと思ってますので
興味あれば見てくださいね!


〉ジイさん
ありがとうございます!
カメラワークについては色々悩みましたが、納得のいくものになりました。

苦労した分良い物になったと思います!


〉miyaさん
どうもありがとうございます。
換装シーンはパーツやアームの干渉調整が難しくて時間がかかったカットだけに褒めてもらえて嬉しいです!

今のところ続編の予定は無いですが、新しくHMMゾイドを3DCG化したらちょびっと動かそうと思ってますので、その時は見てやって下さい。


aaaaaaさん
セイバータイガー作ったので動画作ってみようかなーと思いついて早半年w
試行錯誤、苦労のすえにようやくこの動画を完成させることが出来ました。

無印も最高ですよね!
HMMブレードライガーとHMMジェノザブレイカーを戦わせてみたいですね~。

もうこういう長い動画は作らないと思いますが、
短い動画ならちょくちょく作っていこうと思いますので、興味あれば見てみて下さい。


〉回路師さん
お久しぶりです!
まさかランキングに載るとは思わなかったのでビックリですw
楽しんでもらえて嬉しいです!


〉小悪魔の嫁さん
SEは本家の物を使わせてもらいました。
私が持ってるSEはどれもイメージに合わない、安っぽいものばっかりでしたので。

公式からHMMゾイドの映像作品が出ることはないだろうなと思い、
自分でもHMMゾイドがグリグリ動くのを見たくて作りましたw

マンガやゾイドのバトルストーリーを参考にしてますので
色々な要素が混じっていますw

楽しんでもらえたようで嬉しいです。
  1. 2012/03/17(土) 03:09:01 |
  2. URL |
  3. アノマロかりんとう #-
  4. [ 編集]

初コメです 動画拝見しました

動画拝見させてもらいました。
CG SE共に違和感なくとても
すごかったです。

特にEシールド展開シーンは
とてもステキでした。

ちなみにぼくはジェネシス世代なので
ジェネシスが一番記憶に残ってます(EDの強烈さとかも含め)
次回はレン君がムラサメに・・・


  1. 2012/03/17(土) 12:16:57 |
  2. URL |
  3. ナオキ #-
  4. [ 編集]

動画拝見しました!
オリジナルのSEでHMMゾイドの動く姿が見れるとは思わなかったので驚きました。
レーダー、ゼロの動き、タイガーの連携、特にアニメでは見れなかったゼロ素体での戦闘に感動しました!
セイバー真っ二つと急所(顎)攻撃をしてくれるとは・・・!

欲をいうのならゼロの踏み込みの距離と、キャラの声をどうにかしてほしかったです。
動画自体が凄いぶん、アクセントの違い、演技等が悪い意味でめだっていたように感じました。
申し訳ないですが、これなら声無しでも良かったと思います。
製作の現場も知らず、偉そうにごめんなさい。
次回作も凄く期待しています!
  1. 2012/03/17(土) 12:42:26 |
  2. URL |
  3. あれ #0No1mFVo
  4. [ 編集]

動画見ました!ゾイド好きの僕にとってとても良い作品でした。
今度はブレードライガーが動いているところを見てみたいです。
次回作とても期待してます!
  1. 2012/03/17(土) 16:19:52 |
  2. URL |
  3. 自由の翼 #7Vwe54W6
  4. [ 編集]

初めて投稿します

私のスラゼロの思い出といえば
福岡ドームに野球観戦しに行った帰りに
近くのトイざらすでゼロを買ったのですが
間違えてランナーではないパーツの部分まで
爪切りで切り落としてしまい
落ち込んだ事がありました
そのようなこともこの動画を見ていて
思い出し、懐かしく思いました
ゼロが武装を外したところを見て
漫画版でのデススティンガーとの戦いを思い出しました

私が持っていたゾイドは惑星Zi大異変という名の
母によって絶滅してしまいましたが
一人暮らしをするようになり、憧れていたゴジュラスを手に入れ10年近くぶりにゾイドを組み立てました
また、私はゾイドが作りたいがために大学の工学部に進学するほどゾイドへの思い入れは深いです

応援してますのでこれからもゾイド動画を作り続けてください



余談なのですが、コトブキヤはいつゴジュラスを発売してくれるんですか?
計画は進行しているものの
アイアンコングとレッドホーンは早々に発売されたのに・・・この差は何なんでしょう
  1. 2012/03/17(土) 16:22:32 |
  2. URL |
  3. muhammad #-
  4. [ 編集]

初めまして

動画、拝見しました。
パーツ換装やバトルのシーンが本当にアニメそのまんまで驚きました。
実に十年ぶりくらいにゾイドに触れました。本当に楽しかったです。
  1. 2012/03/18(日) 01:20:54 |
  2. URL |
  3. UMA #-
  4. [ 編集]

ため息ものです

アニメ無印、/ZEROド直球世代の者です。
某SNSで話題に上がっていたのをさくっと見にきたら予想の遥か天空を行くクオリティにため息しか出ませんでした!
ZOIDSが分かる人(同性ならまだしも、男性でもなかなか居ない!)も少なくなっている中、目の保養MAX、音楽とかSEとかもう本当に。
格闘シーンは/ZEROのラストを思い出しました。
アノマロさんのお名前はボカロのMMD(ミクとかアクとか)の凄い人という感じでインプットされていたので、ZOIDS好きの方と知って更に驚きです。
これから追いかけて行きたいと思います!
ご自分のペースで、これからもがんばってください!
  1. 2012/03/18(日) 02:13:57 |
  2. URL |
  3. Aino #A1vz8dvw
  4. [ 編集]

〉ナオキさん
Eシールドシーンは初代のシールドライガーのEシールド展開シーンを参考にして作りました。
ジェネシスはストーリー物としてはかなりお気に入りのゾイドアニメですよ!

ジェネシスのHMM化も期待したいところですね~。


〉あれさん
私自身、HMMゾイドが動く所を見てみたかったということもあって、やりたい事を全部詰め込んでみましたw
予想外に好評でビックリですw

声については私の好みで付けました。
仮に字幕だった場合は声を入れろ、と言われるでしょうし、
別の人を起用しても同じ用に言われたでしょう。
人の好みは千差万別で全員が満足するものなんてのはありえません。

次回作の予定はないですが、今はひとまずライガーゼロの各パーツを作っています。
よろしければTwitter、ブログをチェックしてみて下さいね。


〉自由の翼さん
喜んでもらえて嬉しいです!
ブレードライガーは現在ラフモデル(簡易モデル)ができていて、
イエーガー、パンツァーの後に制作予定です。
お楽しみに~。


〉muhammadさん
ゾイドの思い出は人それぞれありますねーw
私は友だちからデスザウラーを譲ってもらった思い出がありますよ。
当時買ったキットは全て大事に保管しています。

ゴジュラスの発売が遅いのはそれだけ開発が難しいからでしょうね。
デスザウラーは物理的にプラモデルの重量限界で不可能だろうと言われています。

ゴジュラスも近いサイズですし、アイアンコングでも腕の重さでポリキャップがヘタレてしまいますので
ゴジュラスではこれの対策もしてるんじゃないでしょうか。

それと中国からの輸送にかかる関税?
の影響か1万円以内に収めたいらしいのでそれまた苦労してるのでしょう。
来年あたりには出ると思うので気長に待つしか無いですね。


〉UMAさん
動画見てくれてありがとうございます。
出来る限りアニメのシーンを忠実に再現しつつ、
独自のアレンジなども加えています。
楽しんでもらえたようで、作者冥利につきます。


〉Ainoさん
私も丁度その世代ですよw
女性ゾイダーの方でしたか。 珍しいですね~。
私の知っている範囲では後一人しかいませんw

/ゼロは娯楽作品としての楽しさだけでなく、
ゾイドの魅力を存分に詰め込んだ素晴らしい作品だと思っています。

その作品の世界観を借りて、何時か動画を作ってみたいと思っていました。
まさかこうして完成できる日が来るとは思わなかったですw

私はこれまでにミクのPV制作を中心に制作してきてますが、
MMDでゾイドのモデルを配布するなど、ゾイド好きなところもちょくちょく見せていますよw

ひとまず今後はHMM版のイエーガー、パンツァー、ブレードライガーの制作を予定していますので、
よければ見てやって下さい。
  1. 2012/03/18(日) 03:06:10 |
  2. URL |
  3. アノマロかりんとう #-
  4. [ 編集]

 まとめサイトに載ってたから見たんですがカッコよかったぁ~。はじめミクがのった後にパイロットが乗ってないゼロが出てきたからどういう事と思ったんですが2体ゼロがいたのね w
 ゾイドは生きてるからセイバーがボコボコにされた時はや~な感じだったんですがちゃんと生き残ってたのは良かったです。
 そういやここの過去記事でマッドサンダーのCGがあったけど大型はライガーみたいな中型と違って動きがつけ辛そうですね。
  1. 2012/03/18(日) 04:24:12 |
  2. URL |
  3. アングラー #Uvd9pcj6
  4. [ 編集]

某掲示板にてこの作品の存在を知り
拝見させていただきました。
作品を見る前は、
「流石に同人レベルの域を出ないだろう」
と勝手な想像をしていました。
しかし現実は予想をはるかに上回る出来でした。
ゾイドのモデリングから戦闘描写に至るまで
当時のテレビシリーズと比べても見劣りしません。
むしろ壽屋製のゾイドをモデルにしている分
各機体のディテールが細部まで作り込まれていて
本作の方がカッコいいと思います。
そしてカメラワークと見せ方が抜群にいいですね。
こちらは確実に本家を越えている思います。
特にライガーがゼロユニットをパージしてから
セーバータイガーを蹴散らすまでが
まさに圧巻。
本気で見入ってしまいました。
個人でここまでの物を作り上げるとは・・・
ゾイド好きにはたまりません。

もし第二弾があるのなら
6月発売のパンツァー
今夏発売のバーサークフューラー
どちらも大好きな機体なので
参戦させてくれたら嬉しいです。

今回はこのような素晴らしい作品を作っていただき、
また無料で配信していただき
本当にありがとうございました。
これからも頑張ってください。
影ながら応援させていただきます。

  1. 2012/03/18(日) 18:37:01 |
  2. URL |
  3. ユピー #-
  4. [ 編集]

感動しました

まさか偶然ゾイドに再燃している時にこんな素晴らしい動画を見れる日が来るとは思ってもいませんでした。
ゾイドは私の青春であり、人生を変えてくれたものでとても大好きです!!
ただ、タカラトミーは、もう続編は期待できないですし、ゾイドといってもニコニコ動画やそういった所では人気はいまひとつ伸びてくれないという悲しいものでしたが、
こんな細部にまでこだわっている動画で盛り上げて頂いて感無量です!!
私のような3CAD少し触れる程度の素人でもできることなら何か手伝えることがあったら声でもなんでもお手伝いさせて頂きたい位です!!
また続編を、どんなに期間が掛かろうとも楽しみにしていますので無理のないようにがんばってください。
応援しています!!
  1. 2012/03/18(日) 23:39:23 |
  2. URL |
  3. てのり狐 #-
  4. [ 編集]

〉アングラーさん
まとめサイトにあったんですかw
ライガーゼロはアニメでは1体しか出てないので驚いたんじゃないでしょうかw
バトルストーリーの方では数体が同時に出てたり、設定では少数ながらも量産されている機体だったりします。

最初に考えた段階では本当に命がけな感じの戦いを考えてたんですが、わりと抑えましたw
ちゃんとコアは外してますし、タイガーは後に新しいボディで復活してますよ。

マッドサンダーは胴体の関節がないのがキツイですねw
頭から尻尾付近まで1パーツ構成なのでとてもアニメーションには向かないです。
コトブキヤゾイドのように胴体にいくつか関節儲けたりしないと難しいと思います。


〉ユピーさん
掲示板に書きこまれてたんですかw

ゾイドのアニメを何十回と見てまして、
こう動かすとカッコイイかなーとか考えながら作っていました。
カメラワークはかなり試行錯誤した点なので
褒めてもらえて嬉しいです!

第2弾の動画はまだ考えてないですが、別のコメントへのレスにもあるように
ひとまずHMMイエーガー、パンツァー、ブレードライガーの3DCG化を予定しています。

バーサークフューラーは発売次第モデリングしようと思ってます。
ゾイドの中でも特に大好きなゾイドなので!


〉てのり狐さん
私も今ゾイドにめちゃくちゃハマってる所ですw
一時期ゾイドから完全に離れてましたが、HMMゾイド買うようになってからその魅力に改めて気づいて
コトブキヤから新作が発売されるたびにwktkしてます!

私も高校次代にゾイドにハマったクチで人生を変えてしまった作品の一つなのですよ。

この動画がランキングに上がるってのは完全に予想外だったんですが、思ったよりも好評で驚いてますw

続編を作るかどうかはわからないですが、もしあれば声優募集とかするかもしれませんので、
その時にでも応募して下さいw

応援ありがとうございます!

  1. 2012/03/19(月) 03:01:13 |
  2. URL |
  3. アノマロかりんとう #-
  4. [ 編集]

このすばらしい作品に出会えてよかった。
小学生のときに旧ゾイドに足をつっこみ、大学生のときにゾイド復活&アニメ化に狂喜乱舞した身としては、感涙ものでした。
個人的には、ライガーゼロも十二分にかっこよかったですが、反撃したセイバータイガーの玄人っぷりに惚れました。

もし次回作があるのならば、バトストを舞台にした作品を見てみたいです。
  1. 2012/03/20(火) 00:47:40 |
  2. URL |
  3. おかっち #-
  4. [ 編集]

〉おかっちさん
見てくれてありがとうございます!

私は高校生の時にゾイドにハマって、その魅力に人生が変わってしまうほどの衝撃をうけましたw

歴戦のゾイドは性能差をも覆す、そんな感じの演出でした。
一方的に倒しても面白くないですしね~。

バトストはブレードライガーとジェノブレイカー、
ライガーゼロとバーサークフューラーのストーリーが大のお気に入りなんですが、
HMM化されているゾイドがまだ少なく(基本的にHMMゾイド中心で制作してるため)、
背景の制作、コクピット制作、キャラ制作、ボイス等様々な問題があって実現には程遠いですね。

何時か作ってみたいですが、個人製作ではキャパオーバーな内容ですw
ワンシーンだけ再現とかなら作れそうですけどね。
  1. 2012/03/20(火) 10:48:50 |
  2. URL |
  3. アノマロかりんとう #-
  4. [ 編集]

いい作品ですね。

素晴らしい出来栄えですね。
また、時折訪問します。

事後報告になりましたがデーターお借りしました。
MMDAI2のテストに使用しました。
モーションデーターが他の方のでしたので凄いことになってしまって、誠に申し訳ないのですが、一先ず動かせましたので、この場を借りてお礼申し上げます。有難うございました。
  1. 2012/03/24(土) 00:08:29 |
  2. URL |
  3. luv #ztHzLaig
  4. [ 編集]

〉luvさん
ありがとうございます。
暇な時間にでもお立ち寄り下さいw

MMDAI2ってなんですか?
MMDに関連したソフトでしょうか?

うちのモデルがテストに使われるとはw
使ってくれてありがとうございます!
  1. 2012/03/25(日) 02:57:57 |
  2. URL |
  3. アノマロかりんとう #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://anomarokarintou.blog37.fc2.com/tb.php/516-217d60bf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

HMMゾイド 3DCG PVが凄すぎ

「ゾイド新世紀/ゼロの世界でミクとネルがゾイドに乗り戦います。 」 【ニコニコ動画】HMMゾイド 3DCG PV ↑ニコニコ見れない方はこちら。 凄すぎだろw もう普通にアニメじゃねえかw ★動画 HMMゾイド 3DCG PV 公開!(初音ミク-TYPEアノマロ 3D-PV化計画 初音ミ?...
  1. 2012/03/15(木) 23:34:30 |
  2. YUU MEDIA TOWN@Blog

アクセス・カウンター

twitter

メタセコイア&3dsmax用データ

↑の画像からダウンロードできます!

MMD用データ置き場

↑の画像からダウンロードできます!

ゲーム用データコラボ

Blender用データ

↑の画像からダウンロードできます!

ブログにコメントできない場合の連絡先↓

yahooフリーメール
3Dモデル製作の依頼は全てお断りしています。

最近の記事

最近のコメント

各サイト・ブログのリンク集

プロフィール

アノマロかりんとう

Author:アノマロかりんとう
性別:オス
種族:変態紳士
好物:
アニメとエロゲが大好物ですw
アニメだとSFロボ系、エロゲは純愛学園物からアトリエかぐやのエロ重視なものまで幅広く好き。
ただし、グロや過激なものは嫌い。

●好きなキャラクター:
初音ミク (VOCALOID2)
亞北ネル (防火ロイド)
●好きなエロゲキャラ:
多賀谷麻里乃 (honeycoming)

趣味:3DCG作ったり、絵描いたり、小説書いたり。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる